青色料理帖

大雑把な料理の記録

ごま油香らぬクッキー

材料

  • 卵 一個
  • ごま油 大さじ三
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • 砂糖 30g
  • 薄力粉 500g

作り方

  1. 卵、ごま油、塩、胡椒、砂糖をよく混ぜる
  2. 薄力粉を少しずつ加えてよく混ぜる
  3. 記事をしっかりこねる
  4. 3ミリくらいの厚さに伸ばす
  5. 170℃に予熱したオーブンで20分焼く

意外と病みつき

サクサクで甘さ控えめなので、ついつい食べてしまう
ごま油感はあんまりない

想像で焼くロールケーキ

真夜中なので想像でロールケーキを焼いてみた
残念ながらロール出来なかった

材料

  • 卵一個
  • オリーブオイル大さじ一杯くらい
  • 牛乳1/2カップ
  • 砂糖30g
  • 薄力粉130g
  • ベーキングパウダー10g

作り方

  1. 卵、オリーブオイル、牛乳をよく混ぜる
  2. 砂糖を加えてよく混ぜる
  3. 薄力粉、ベーキングパウダーを加えてさっくり混ぜる
    1. ダマが出来でも気にしない
  4. クッキングシートを敷いた天板に生地を流し込む
  5. 四角くなるようにゴムベラで頑張る
  6. 180度に予熱したオーブンで20分焼く
  7. ケーキクーラーで冷ます
  8. 生クリームやジャムなど好きなものを塗って巻けないので切ってサンドする

敗因

ちゃんとレシピを見るべき

質素なビスコッティ

材料

  • 卵一個
  • 牛乳大匙三
  • オリーブオイルを大匙三
  • 薄力粉百五十グラム
  • ベーキングパウダー三グラム。

作り方

  1. 材料を全て混ぜ合わせてクッキングシートを敷いた天板の上に楕円形に広げる。
  2. 百八十度に予熱したオーブンで二十分焼く
  3. 包丁で適当な厚さに切って断面を上に向けたらさらに百五十度で二十分焼く

備考

きな粉餅に使ったきな粉が残っていたので加えてみた。きな粉餅のきな粉に入っている砂糖を信じて砂糖は入れなかったが甘くなかった。チョコと交互に齧ったり甘い飲み物と一緒に食べたりすれば良いので、砂糖は不要。
ナッツがなかったがビスコッティとは二回焼くとか言う意味だったはずなのでナッツが無くとも二回焼けばビスコッティだろう。節分の豆が余ったら入れてみようと思う。

チョコパウンドケーキ

材料

  • 板チョコ二枚(100g)
  • 牛乳大さじ三
  • 卵一個
  • オリーブオイル大さじ三
  • 砂糖20g
  • 薄力粉100g
  • ベーキングパウダー5g

作り方

  1. 大きめのマグカップに牛乳と適当な大きさに割った板チョコを入れ、電子レンジで加熱したのちよく混ぜる
  2. ボールに卵、オリーブオイル、砂糖、薄力粉、ベーキングパウダーを入れる
  3. 溶けたチョコレートを加えてざっくり混ぜる
  4. クッキングシートを敷いたパウンドケーキの型に生地を流し込む
  5. 180度に予熱したオーブンで40分焼く

ケークサレ

具材

  • 玉ねぎか長ネギ
  • ウインナー
  • 好きな野菜

生地

  • 薄力粉100g
  • ベーキングパウダー3g
  • 卵2個
  • 牛乳100cc
  • 塩胡椒少々
  • ガーリックパウダー少々

作り方

  1. 具材をよく炒める
  2. 生地を全部よく混ぜる
  3. パウンドケーキ型に生地を流し入れる
  4. 生地に具材を乗せる
  5. 180度に余熱したオーブンで40分焼く

林檎のアップサイドダウンケーキ

林檎

  • リンゴ 二分の一個
  • 砂糖 大さじ2

生地

  • オリーブオイル 大さじ3
  • 卵 一個
  • ベーキングパウダー 5g
  • 砂糖 30g
  • 薄力粉 100g

作り方

  1. いちょう切りにしたリンゴを砂糖と水分が無くなるまで加熱する
  2. クッキングシートを敷いたパウンド型にリンゴを敷き詰める
  3. 生地を順番によく混ぜながらボールに加える
  4. リンゴに押しつけるように生地をパウンド型にしっかり詰める
  5. 180度に予熱したオーブンで四十五分焼く
  6. ケーキクーラーにひっくり返して乗せて冷ます
    1. クッキングシートは冷めてからはがす

パンケーキ

  • 卵 二個
  • 牛乳300cc
  • オリーブオイル 大さじ3
  • ベーキングパウダー 5g
  • 砂糖 30g
  • 薄力粉 300g

作り方

  1. 材料を順によく混ぜながらボールに加える
  2. フライパンで焼く

備考

表面が乾いてきて大きめの気泡が割れたらひっくり返す。あわてず触らずじっくり焼く。生地を押さえてはいけない。